【BANDAI】EG RX-78-2 ガンダム【素組みレビュー】

模型

どうもSyuです。

先日のエントリーグレードの

ストライクガンダムを組んで

その手軽さとクオリティに感動した

ボクですが、

前回に引き続き

今回もエントリーグレードシリーズです。

今回のプラモデルはこちら↓

EG 1/114 RX-78-2 ガンダム

メーカー小売希望価格

¥770

プラモデルまったくやったことない初心者から

時間に追われる忙しい社会人もサッと手軽に作れる

バンダイ エントリーグレードシリーズ

その記念すべき第1段

せっかくなので完成したら

手持ちのRG RX-78-2 ガンダムと

比較もしてみようと思います!!!(゜ロ゜ノ)ノ

EG(エントリーグレード)とは?

バンダイのエントリーグレードとは

  • 最低限にまとめられた少ないパーツ数
  • ニッパー等の工具無しでも組みたて可
  • 接着剤不要
  • シール、塗装無しでも完成度の高いパーツの色分け
  • 探しやすいランナーのパーツ配置
  • 初めてでも求めやすい低価格設定

これらが特徴のプラモデルシリーズ。

その他のエントリーグレードシリーズはこちら↓

今回使用した道具

  • ニッパー
  • デザインナイフ

キット内容

ランナーが全部で3枚に組み立て説明書が付きます。

このランナーは全て真ん中から分割できます。

製作工程

頭部

まずは頭部から。

今回もパーツ色の違いのみで見事なガンダム顔になります(゜゜)

頭部完成しました。

当然シール等はなし。

この手軽さでここまでリアルな

頭部ができるなんていい時代になりましたね(^^)

胸部

続いて胸部です。

まずは三色のパーツを組みます。

そしてその上にこの青いパーツを乗せると…

一気ガンダムの胴の形になりました( ̄▽ ̄)

次はお腹の部分。

お腹側のボールジョイントを

胸側の受けになる部分にはめます。

ここはすこし力が入りますが、

ガチッと手応えがあるまで

しっかり押し込みます。

だいぶらしくなりました( ̄ー ̄)

頭と腕との関節パーツを取り付けます。

ここはちゃんとはまると

カチッと音がするので

音がするまでしっかり押し込みます。

バックパックを取り付けます。

ビームサーベルもビームエフェクトはありませんが、

2本ついてきます。

残念ながらバックパックの

バーニアは一体成型となっているので

可動させることはできません。。。

ただかなりしっかり造形されているので

ぶっちゃけ遠巻きからは全然わかりません。

腕部

続いて腕部のパーツ。

次に肩関節と握り手。

握り手はこれのみで

HGシリーズにあるような開き手などはありません。

上半身完成

上半身パーツを組んでいきます。

ん?なにやら腕に違和感。。。

肘の関節が透けとるやないかいっ!

ここで腕パーツの組み立て忘れが発覚←

やっちまったぜ(・・)

あせあせ( ; ゚Д゚)あわわ

これが正解↓

今度こそ上半身が完成です(゜゜)b

腰部

ここから下半身を組みたてていきます。

まずは腰部。

地球連邦軍マークもしっかり

パーツで色分けされています。

装甲関係を取り付けます。

脚部

脚部を組み立てていきます。

まずは足の部分。

次にスネと太ももを作ります。

関節にあたるパーツを膝に差し込み

太ももとくっ付けます。

その後、後ろからパーツを挟み込むと

スネと太ももがロックされ外れなくなります。

これで脚部は完成です(^^)

ここまでで来たら作った脚部パーツと

腰部パーツを合体させます。

完成まであと一歩(゜゜)

武装

最後は武器の組み立てです。

武装はビームライフルとシールドのみ。

2つともかなり簡素な作りになってます。

バックパックのくだりでも触れましたが

サーベルの柄はありますが、

ビームエフェクトは付属していません。

完成

いよいよ完成です。

武装を持たせて見ました。

前から。

真後ろから。

関節も可動域が大きいです。

大の字でごろんもできます( ̄ー ̄)は?

せっかくなので先日手に入れた

バンダイスピリッツのアクションベース2を使って

ポーズを取らせてみましょう。

RG RX-78-2 ガンダムとの比較

せっかくなので手持ちのリアルグレードのガンダムとも比較してみます。

右がエントリーグレード、左がリアルグレード

こうしてみるとエントリーグレードには合わせ目が多々ありますね。

各所の出来はリアルグレードと比べてしまうと寂しい部分もありますが

それでも値段差4倍くらいあってここまで迫れるのはすごいと思います。

構成パーツが少ない分、全体的に作りもがっしりしていて

リアルグレードのようにいじっている途中でパーツが脱落することもないし

そういったことはむしろ変な気を使わなくていいので

個人的には好印象です(笑)

このキットの良かった所

とにかく作るのが楽

このキットはとにかく作るのが楽です(笑)

仕事から帰って家事、育児を終えて

いざ自由時間になっても

リアルグレードのようなパーツ点数の多いキットだと

足を作ったらもう寝る時間とか

子供が起きてきて強制終了とか

どうしても作るのが億劫になってしまいますが←

エントリーグレードだとパーツも少なく

慣れていれば2、30分くらいで完成まで持っていけます。

時間のない社会人には非常にありがたいです(笑)

ここまでパーツが少ないと初心者の方でも

ランナーからパーツを探しやすいし

パーツの組み間違いも起こりにくいでしょう。

社会人にも初心者にもやさしいキットですね(゜゜)

関節の可動域が大きく様々なポーズが取れる

このキットは簡素な作りながら

非常に関節の可動域が大きく

かなり大胆なポーズを取らせることができます。

リアルグレード等の上位モデルも

それこそかなり柔軟に動きますが

あちらはパーツ点数が多いため、

ものによってはポーズを取らせている途中で

パーツ脱落があったりしますが

こちらはそもそも最低限のパーツ数で構成されているため

そんなストレスはありません。

何も気にせずポージングを考えることができます(^^)

また別売りのアクションベースを使えば

関節の柔軟性をさらに生かした

自由度の高いポーズを取らせることができるので

こちらもおススメですね(^^)

お手頃価格なのにクオリティが高い

そしてこのキットはかなりリーズナブル。

メーカー小売り価格で税込み¥770

さらにこのキットの梱包が袋に変わったライトパッケージ版だと

メーカー小売り価格で税込み¥550(※注 ただしビームライフルとシールドは無し)

後述しますが上位版のフルウェポンセットもあり

こちらは少しお値段上がり

メーカー小売り価格で¥1,100

このキットはビームライフル、シールドの他に

ビームサーベルエフェクト×2、ビームジャベリン、ハイパーバズーカ、ガンダムハンマーが付く

豪華仕様です(゜゜)

ここまで武器がそろうと、どれを持たせるか迷ってしまいますね(笑)

ボクもこっちにすれば良かった(TーT)←

これだけの安さに関わらず本体のガンダムも

細かい造形がされておりなかなかにいい感じ!

ボクがガンプラ作り始めた学生時代にこんなのが欲しかった←

初めてガンプラに挑戦する人には

まずおススメしたい一品ですね(^^)

このキットの悪かった所

武装が最低限

価格帯的に仕方ないのですが

ビームライフルとシールド

あとエフェクト無しのビームサーベルしかないので

武双面が少し寂しい所ですね(TーT)

ここが気になるならもう3~400円ほど予算をあげて

上位のフルウェポンセットを買うべきでしょう。

それでもハイグレード(HG)シリーズの安い方くらいの

金銭負担にならないし、可動域を比べれば

下手するとこちらのほうが優秀かもしれませんよ(笑)

素手のみで作るとパーツが傷だらけになる

このキットのランナーは少し特殊で

素手でもパーツが取れるようになっています。

ただ実際に素手でも作ることは可能なんですが、

もぎ取るのに若干力が必要なのと

どうしてもゲート跡(パーツがランナーについていたところ)が

バリとして残るか、最悪少しえぐれます(EG ストライク で確認済み)

なのできれいに作りたいなら

ニッパーくらいは用意した方がいいと思います。

プラモデル用ニッパーも安く売ってますしね(笑)

まとめ

ここまでをまとめると

良いところ

  • とにかく作るのが楽
  • 可動域が大きく様々なポーズが取れる
  • お手軽価格なのにクオリティが高い

悪いところ

  • 武器が最低限
  • 素手のみで作るとパーツが傷だらけになる

悪いところもとりあえず探して書きましたが

価格帯を考えると正直なところ

非の打ち所がないですね←

クオリティを追及するならリアルグレードやマスターグレード、パーフェクトグレードなど

たくさんありますが、初心者や時間のない社会人には少々ハードルが高すぎる・・・

このキット、ひいてはこのシリーズはそんな僕たちの

ちょっとした救いとなってくれる

素晴らしいガンプラかと個人的には思いました(※あくまで個人の感想です)

このシリーズのラインナップがさらに増えることを切望しながら

この記事を終えたいと思います(^^)

ではでは(^^)/~~~




コメント

タイトルとURLをコピーしました